病気・怪我

バトミントンでアキレス腱断裂!?原因は何?突然の怪我でも病院は選んだ方がいい

2019年10月1日

波乱万丈な人生を歩んできた私、病気だけでなく、怪我で入院したことがあります。

まだ若かりし頃23才の時の話ですが、アキレス腱断裂してしまった過去を思い返しながら記事にしたいと思います。

バドミントンでアキレス腱断裂!!

会社のバドミントン部と言っても遊び半分の部活動なんですが、入部しました。

合宿するということで、泊まりで行き、体育館で練習していた時です。

突然

ブチッ!!と鈍い太いゴムが切れたような音がしました。

その瞬間に、あまりの激痛で一瞬気絶?したのか、目の前が一瞬真っ暗になりました。

そう、この鈍い音がアキレス腱が切れた音だったんです。

休日で病院に行けず・・

「アキレス腱が切れた~!!」とパニックになった私を一緒にバトミントンの合宿に参加してた周りの方々が「大丈夫!まだアキレス腱が切れたかどうかわからないよ」と慰めれくれ、テーピングで固定までしてくれました。

すぐに病院に行きたかったのですが、休日だったこともあり、その日は兄に合宿所まで迎えに来てもらい(会社の人にこれ以上迷惑をかけれないと思って兄を呼びました)帰宅しました。

余談ですが・・アキレス腱が切れた~っと嘆く私に兄は、アキレス腱が切れたかどうか、「アキレス腱を触ったらわかるで~」っとアキレス腱を触ろうとして、私が「ぎゃ~やめて!!!」と叫び静止しました。妹が大けがして泣いているというのに、なんという兄・・・・絶句でした。

そんな兄でしたが、歩けない私を次の日は仕事だったにもかかわらず、休んで病院に車で連れて行ってくれました。

アキレス腱断裂で入院

診断結果は、やっぱりアキレス腱断裂でした・・。即、入院することになったのですが、そのとき先生に、兄が「アキレス腱がきれているかどうか、アキレス腱を引っ張ればわかる」って言ってたことを聞いてみました。

すると・・「とんでもない!!そんなことをしたら、腱が縮んでしまって、手術する時に大変なことになる」と思いっきり叱られました。切れたアキレス腱は、繋げる手術をするしかなく、引っ張れば、その反動でアキレス腱が縮んでしまい、手術をする際に縮んでしまったアキレス腱を引っ張り出してこないといけなくなるそうです・・・。兄は、なんて恐ろしいことを妹にしようとしていたのか。。。ぞっとしました。

手術のために入院することになったのですが、入院期間は1カ月半はかかるとのことでした。そんなに入院期間が必要なの?って疑問に思いましたが、何も知らない私は、先生の言うとおりにするしかなかったです。

手術中に会話?!

アキレス腱なので、下半身麻酔だけでよく、意識もはっきりしたまま手術することになりました。脊椎に麻酔の注射をするのですが、とても怖かったです。注射をした途端に下半身がしびれて、感覚がなくなるのがわかりました。

手術中は、完全に意識がはっきりとしていましたが、先生は私が眠っているかのように患者のことは忘れてる感じでした。看護師さんたちと手術中なのに、普通に「お昼何にする?」等といった日常?会話をしていて、「あの・・私、手術中なんですけど・・」って心の中で思ってました。

病院は選んだ方がいい

後でわかったことなんですが、他の人が私と同じようにアキレス腱切断したのですが、入院期間は1カ月半も必要なく、もちろん毎日点滴なんぞする必要もなかったのです。そこの病院は、なぜか毎日点滴をすることが当たり前で、1カ月半の入院が必要とのことでした。

そして、手術がひどかった・・まだ若かった私のとって、手術跡はとても気になりました。アキレス腱を切った左足は、ムカデのような傷跡が残ってしまいました。後々、同じように手術することがあったのですが、もっと手術後が残らないようにすることができたんんじゃないの?って、すごく疑問に思いました。

アキレス腱を切ってパニックになっていた私、入院するのも初めてだったし、どこの病院がいいかを選ぶなんて考えもしなかったです。でも、ちゃんと病院は選んだ方がいいな・・って思いました。

アキレス腱断裂の原因は?予防策は?

まだ22歳か23歳と若かった私、高校生の頃は、剣道もしていて、運動はしていたはず・・アキレス腱が切れるなんて思いもしなくて、先生に「何でアキレス腱が切れたんですか?」って聞きました。

すると・・先生は、「アキレス腱は、通常筋肉でカバーするようになっているが、運動不足や睡眠不足などで、この筋肉の反射が遅れてしまい、アキレス腱をカバーできなくて切れてしまうことがあります」と言いました。若い頃に運動していても、今は運動していなければ、筋肉は衰えてしまうとのことです。

確かに・・バトミントンに入部するまで、数年間ろくな運動もしてなかったなぁ~っと思いました。しかも、バトミントン合宿の時は、入社してすぐで緊張もあり、睡眠不足でした。

昔、運動してたから自信があっても、急に運動するのはとても危険です。睡眠不足などの体調が悪い時も避けた方がいいと思います。

私のようにアキレス腱を切らないように気を付けてくださいね。

波乱万丈な人生、ランキングに参加しています。

励みなりますので、ポチっと応援よろしくお願いします!
⇓ ⇓ ⇓

https://blog.with2.net/link/?2030384
人気ブログランキング

-病気・怪我

© 2023 Bonne Chance!幸せになろう♪ Powered by AFFINGER5