病気・怪我

「全身性エリテマトーデス」子供は難しいの?妊娠の可能性は?

2019年9月21日

私は、35歳の時に結婚しました。まだ新婚気分の36歳の時に、この全身性エリテマトーデスを発症しました。高齢とはいえ、妊娠して子供も欲しいと思っていました。その時に先生に言われたことなどを思い出しながら記事にしたいと思います。

全身性エリテマトーデスは子供が難しいの?

結婚が遅かった私は、すぐにでも子供が欲しいと思っていました。そんな時に全身性エリテマトーデスを発症してしまい、入院・治療することになりました。

不安になり、子供が欲しいことを先生に伝えると、先生から全身性エリテマトーデスは、妊娠する年齢の女性に発症することが多いこと、はっきりした原因は不明だが女性ホルモンが関係しているので、妊娠することで病気が悪化する可能性があることから、昔は子供を授かることが難しいから諦めるようにと言われていたことを聞きました。

ショックで頭が真っ白になりました。

そんな姿をみた先生は、昔は子供を諦めるように言われていたが、はっきりした原因はわかっていないし、今はこの病気を発症していても妊娠して子供を産んだ人もいると言ってくれました。

妊娠しても病状が悪化しないか経過観察は必要だが、子供を望むのであれば、サポートしてくれるとのことでした。

妊娠の可能性は?

先生から聞いた話によると、はっきりとした原因がわかっていない全身性エリテマトーデスは、この病気を発症しているからといって、妊娠できないといったことではないようです。事実、この病気を発症していても妊娠、出産した人がいるとのこと、妊娠の可能性があることを知り、とてもホッとしました。

ただ、私の場合は、36歳と高齢で全身性エリテマトーデスを発症したので、妊娠の可能性は若い人と比べると低かったです。

いつから妊活できる?

私が先生から言われたことですが、妊娠を希望するなら、全身性エリテマトーデスの症状が完全に落ち着いて、寛解状態になる必要があるとのことでした。

まだ全身性エリテマトーデスの病状が落ち着いていないのに妊娠してしまうと病状が悪化し、子供を諦めなくてはならないかもしれないと言われました。

じゃあ、いつから妊活できるのか?

先生に聞くと、重症化までした私の場合、最低でも2年はかかるとのことでした。2年・・36歳で発症したから、38歳まで妊活できない・・ただでさえ、高齢なのに38歳で妊活しても子供が授かるのか‥とても不安になりました。

ただ、この2年という期間は、重症化してしまった私の場合であって、寛解状態になるまでの期間は人によって違うし、症状が早く落ち着く可能性もあります。

事実、私は2年と言われていましたが、もっと早く1年~1年半くらいで、ほぼ寛解状態になり、妊活を開始しました。

妊娠の可能性はあるが・・高齢では難しい

全身性エリテマトーデスを発症したからと言って、子供を授かることが難しいわけではありません。寛解状態になれば、妊娠・出産し、子供を授かる可能性があるんです。事実、妊娠・出産し、病気も安定している人がいると先生に聞きました。全身性エリテマトーデスだからといって、子供を諦めることはありません。

ただ、私の場合は、寛解状態になった時すでに37歳で、もうすぐ38歳でした。すぐに妊活を開始しましたが、高齢のためか、なかなか授かることができませんでした。そこで不妊治療を開始することにしました。不妊治療については、また記事にします。

波乱万丈な人生、ランキングに参加しています。

励みなりますので、ポチっと応援よろしくお願いします!
⇓ ⇓ ⇓

https://blog.with2.net/link/?2030384
人気ブログランキング

-病気・怪我

© 2023 Bonne Chance!幸せになろう♪ Powered by AFFINGER5