楽しく生きる

逃げるが勝ち?!辛かったので逃げてみたら・・

2019年7月22日

辛いのを我慢していませんか?

学校でも仕事などでも、生きていれば、あ~もう嫌だ~逃げたい!!って様々な辛いことが起きますよね。

辛い時は逃げてもいいんだ・・私が体験したことをまとめてみました。

無理したら身体にきた

私は、合わない仕事を無理して続けて、体を壊すまで気づかない・・なんてことがありました。

シングルマザーになり、私が働いて稼がなきゃ!!と思うのは当然です。

でも、保育園に通う娘のことや、年齢的なこともあり、仕事を選べる立場ではありません。どんな仕事でも雇ってもらえるなら、頑張るしかない!!って思ってました。

稼がないといけないから、もちろんフルタイムで働けるところを探しました。娘のことや年齢のこと、お金のこと、すべての条件がそろって、やっと見つけたのがコールセンターのお仕事です。

必死で働きましたが・・今まで専業主婦が長かった私、体力的にも精神的にも、もちろん頭もついていけません。すぐに体が悲鳴を上げました。まして、コールセンターなんて、接客業が苦手な私には、毎日が苦痛でしかありませんでした。

「辛い・・逃げたい・・」心は、そう叫んでます。

でも、仕事を辞めて、しばらく休むなんてことは頭にまったくありません。

私の中で、「休むことはいけないこと!!」「すぐに辞めるなんて絶対ダメ!!」が無意識に根付いていました。

合わない仕事を無理して働き続けた結果・・

身体に不調が現れました。

めまいが止まらなくなりました。

ずっと荒れた海の上にいる船に乗っているような感じです。

思い切って、逃げてみた・・・

さすがに仕事をするのにも支障が出始めたので、思い切って、逃げる道を選び、仕事を辞めました。

辞めるのは、とても怖かったです。だって、こんな良い条件の仕事は、私にはもうないんじゃないか。。って思うと怖くて仕方がなかったです。

仕事がなくなったら、稼げなくなる・・生活できなくなる・・不安でいっぱいでした。

でも、思い切って、そんな辛い状況から逃げて、しばらく休むという選択をしました。

休んで引きこもってみた・・

シングルマザーで、おばさんの私・・ほぼ引きこもり?おばさんになってみました(笑)元々、人と接するのは苦手で、家にいるのが大好きな私は、しばらく家に引きこもってました。

そう・・おばはん、嫌なことから逃げて、好きなことをすることにしたんです!

稼がないといけない!お金のこともしばらくは、忘れることにしました。

すると・・とっても心が「幸せ~」になりました♪

心身ともに元気を取り戻すことができたんです。

現実を考えるとできない!は、妄想

私もそうですが、働かないと生活が出来なくなる・・だから、逃げれない。好きなことなんてできるはずがない!!そんな風に思いますよね。

やってみたら、けっこうなんとかなるもんです。現実は、実は妄想なのかもしれません。

シングルマザーの私、支援してくれる手当などもありましたし、探せばいくらでも金銭面のことも解決できるんです。もし、金銭面などの現実的なことで、逃げれないって思うなら、一度、役所などで相談してみてください。

それにリフレッシュ後、仕事探しをしたら、自分の希望に合った仕事が見つかりました。あんなにイヤイヤ働いていたのが嘘のようです。他にこんないい条件の仕事がない!なんて思いこみだったんだと実感しました。

逃げるが勝ち!

辛くても我慢しなきゃダメ!!アラフィフの私は、そう教わってきました。「石の上にも3年」のことわざのように最低3年は我慢しなくてはいけない。。そう思い込んでました。

でも、私のように身体や心が悲鳴を上げてくるなら、逃げた方がいいんです。

まさに「逃げるが勝ち!!

私は、逃げて、身体も心もリフレッシュできました♪

辛かったら、逃げてみるの一つの手ですよ~。

波乱万丈な人生、ランキングに参加しています。

励みなりますので、ポチっと応援よろしくお願いします!
⇓ ⇓ ⇓

https://blog.with2.net/link/?2030384
人気ブログランキング

-楽しく生きる

© 2023 Bonne Chance!幸せになろう♪ Powered by AFFINGER5