波乱万丈な人生を歩んできた私(詳しくは自己紹介を見てね)今は、平和に暮らしています。
今年小学生になった娘が図鑑が欲しい!とおねだりされたので、シングル家庭の我が家には少しお高めでしたが、小学館の図鑑NEO【植物】を買いました。
今回は、小学館の図鑑NEO【植物】を買ってみた感想を書きたいと思います。
娘におねだりされて買った小学館の図鑑NEO
今年小学生になった娘がマクドのハッピーセットでもらったミニ図鑑が気に入って、小学館の図鑑NEOが欲しい!と言い出しました。
よく入学祝いに図鑑を全部揃えてあげる親もいますよね。
でも私は、図鑑っているの?
シングル家庭の我が家は、図鑑をすべて揃えると値段が高くて、買うのに勇気がいります。
せっかく買っても子供が全然見てくれなかったら、ショックだし、今はネットで何でも調べられるから図鑑なんていらないんじゃないか?って思っていました。
まぁ、一冊くらいなら勉強にもなるし・・としぶしぶ買ってあげることにしました。
娘は、お花の図鑑が欲しいといっていましたが、図鑑を購入した人のレビューを見るとお花だけよりも植物の方がいいと書いてあったので、植物の図鑑を買いました。
小学館の図鑑NEOを買ってみた感想は◎!
しぶしぶ買ってあげた小学館の図鑑NEOですが、買ってみて大正解でした。
小学館の図鑑NEO【植物】が届いて娘は大喜びです。
早速、図鑑についているDVDを観た娘、植物の名前等をすぐに覚え始めました。
図鑑の表紙裏もいろいろと載っていました。
身近な植物から世界の大きな植物や虫を食べる植物等、さすが図鑑です。
たくさんのことがギッシリ載っています。
娘は、熱心に小学館の図鑑NEOを見て学んでいました。
小学館の図鑑NEO【植物】には、春夏秋冬、季節の植物を紹介していたり、ヒマワリや朝顔、ジャガイモの育て方や園芸のお花等も載っていました。
小学館の図鑑NEOは、ドラえもんがでているDVDもついていて、子供にわかりやすく、学ぶに最適な図鑑でした。
娘は、植物博士になる!と言って、小学館の図鑑NEOに夢中になりました。
子供だけでなく、大人も勉強になるし、小学館の図鑑NEOを買ってみた私の感想は大正解◎でした。
私は最初、図鑑なんているの?ネットで調べられるし図鑑なんていらないんじゃないか?って思っていましたが、間違っていました。
ネットで調べるよりもたくさんの情報が図鑑を見ることでわかります。
図鑑って大切だなぁ~って実感しました。
最近では、私よりも詳しくて娘に植物のことを教えてもらっています(笑)
まとめ
今回私は、小学館の図鑑NEO【植物】を買いましたが、小学館の図鑑NEOは、まだまだ他にもたくさんあります。
娘は、小学館の図鑑NEOがすっかり気にいり、おこずかいを貯めて買う!と言うくらいです(笑)
残念ながら、おこずかいでは到底買えないので、「サンタさんにお願いする!来年のお誕生日プレゼントに買ってもらう!」とか言うています(笑)
小学館の図鑑NEO、シングル家庭の我が家では全部はキツイですが、娘のために少しずつ買ってあげたいと思います。
学ぶに最適な小学館の図鑑NEOおススメですよ~。