私自身が嗅覚、味覚障害等の症状がでて、新型コロナウイルスの感染を疑いました。
私の場合は、保健所で検査対象外と判断されたため、新型コロナウイルスに感染したかどうかはわかりませんが、もし感染していたなら、その感染原因は何か?私が考えられる原因と、現在の症状等を書きたいと思います。
新型コロナウイルスの症状や感染経路が不明が多くなり、不安になっている方の参考になれば幸いです。
新型コロナウイルスの嗅覚や味覚障害も感染?
一般的に新型コロナウィルスに感染した時の症状は
37.5℃以上の発熱が4日以上
咳や倦怠感、息苦しさ等
となっていますよね。
でも、最近は「嗅覚や味覚障害」を訴える人も多いです。
野球選手の藤浪選手が「匂いがわかりにくい」といった嗅覚障害を感じ、新型コロナウィルスのPCR検査で陽性がでたことで、新型コロナウィルスの症状に嗅覚障害もあることがわかりました。
新型コロナウィルス感染?私の症状
実は、私自身も嗅覚や味覚障害を感じて保健センターや地域の保健所、かかりつけ医にも相談しましたが、疑いはあっても現時点では、検査対象外ということで新型コロナウィルスに感染したかどうかは、わかっていません。
私の場合の症状は
発熱や咳なし、軽い倦怠感あり
胸に違和感(少し息苦しさあり)
嗅覚障害、味覚障害
全身筋肉痛
顔の鼻から口周り(舌や上あご含む)や手の甲あたりのしびれ?
といった症状がもう10日間くらい続いています。
嗅覚障害は、すべての匂いが分かりづらいわけではないので、始めは気づきませんでした。
ネットで藤浪選手が「コーヒーの匂いがわからない」といった内容をみて、私もブラックコーヒーの匂いをかいでみたら、まったくわからない(無臭)であることに気づいたんです。その後、「コーヒー(ミルク入りコーヒーはミルクの匂いはわかる)だけでなく、味噌汁の味噌の匂いだけがわからない(出汁の匂いはわかる)。チョコレートの匂いもわかりにくい。など」少しずつ一部分だけの匂いがわからなくなっていきました。
そして、鼻周辺がしびれ?というか、麻酔をかけられているような感じで、感覚が鈍いような感じになってきました。
そのしびれ?のような感覚は、日に日に範囲を広めていき、口周り、舌もしびれてきて、次第に味覚もわかりにくくなってきたんです。
だんだん、症状は進んでいったのか、今は手の甲あたりもしびれ?のような感じになってきました。
さすがに恐怖を覚えてきて、病院に受診をしたいと思って、保健所や耳鼻咽喉科やかかりつけ医に相談しました。
がっ。。。
結果は、最初に電話で相談した時と同じく、検査対象外で、病院も受信拒否されて、2週間は経過観察しかないと言われてしまいました。
考えられる感染原因は?
もし私が新型コロナウィルスに感染しているとしたら、まったく感染源に心当たりはありません。私の周りに新型コロナウィルスに感染している人はいませんでしたし、マスク着用はもちろんのこと、手洗い、うがい、会社ではアルコール消毒も欠かさずしていましたし、仕事以外の外出も控えていたんです。
政府の言う通りに感染予防を心がけていたのに、不思議で仕方ありません。
もし私が感染したとするならば、考えられる感染原因は
目を手でこする(ゴミが入ったりして、ほぼ無意識に)
マスクを外して口周りを手でふく(マスク内が蒸れて、つい手でふいてしまった)
くらいです。
手洗い、アルコール消毒をしているといっても、数分おきにしているわけではありません。
無意識に目をこする直前に何も触っていないか?というと、何かには絶対に触れています。
新型コロナウィルスの菌は、物に付着して数時間もそのまま残っていることがわかっています。
もし、菌が付着したものを知らずに触ってしまい、無意識に目をこすってしまったら、菌は体内に侵入してしまうことになります。
私が、もし感染しているなら、この感染原因しか思い当たりません。
現在、感染経路がわからない感染者が急増しています。
もしかしたら、軽症または無症状の人が自分が新型コロナウィルスに感染していることを知らずに、様々なものに触れて、感染を拡大している可能性もあると思います。
感染しないためには
感染しないためには、どうすればいいのでしょうか?
「外出自粛、手洗い、うがい、マスク着用をする」は、今まで通りに行いましょう。
そして、「手で目や口を触らない」「頻繁に手洗い、うがいをする」ことが感染しないために重要だと思います。
自分では、細心の注意を払って予防しているつもりでも、ちょっとした油断で菌は入り込んできてしまいます。
この記事↓も参考になりますよ。
「コロナ消毒は台所洗剤で効果あり!99%予防できる2つの方法」
また、たとえ菌が侵入しても発症しない人もいますので、免疫を高めることも大切です。
睡眠や健康的な食事を心がけるようにしましょう。
私のような基礎疾患などを持っている人は、無理して仕事をせずに極力外出しないようにしてくださいね。(仕事優先に考えがちですが、感染してしまったら結局、迷惑をかけることになります)
コロナに負けるな!前向きに!
もし、新型コロナウィルスに感染してしまったとしても、重症化する人は2割ですし、そこから快復している人もたくさんいます。
まして、私のような軽症であれば自由に動くこともできます。
病気(コロナ)になっても気持ちまで病気になる必要はありません。
コロナに負けるな!これも人生の経験!前向きに考えてましょうね。
病は気から!絶対に治る!と信じましょう!
まとめ
新型コロナウィルスの感染経路がわからない人が急増し、感染拡大して不安になっている人も多いと思います。
私の症状や私が考える感染原因「手で目や口周りを触る」などを参考にしてもらえると幸いです。
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、一人一人の意識が大切だと思います。
一日も早く新型コロナウィルスが終息しますように。
みんなで頑張りましょうね。